tekuteku-てくてく

トップページへ 山女日記 トレーニング日記 ハンドメイド日記 読書日記
トップページに
もどります。
 時々山に行っていますその日の山の思い出をお知らせします。  日常の中で運動する時間を大切にしています。  かわいい小物を手作りしています。オンリーワンが自慢です。  素敵な本の記録をしていきます。図書館の雰囲気が大好きです。

過去の記事はこちら→2018年 2019年
2月2日   よく登っている「岩本山」に梅の季節がやってきました。
       中旬には「梅まつり」も開催されます。今はまだちらほらの開花ですが、
       これから紅や白に彩られていくのが楽しみです。

10月25日 (コスモスが見頃だな)と朝夕歩いていたら、富士山が雪化粧してしまいました。
       のんびりしていると「どんどん季節は移り変わっていくよ!」と教えてもらった気
       がしました。読書にスポーツ、そして味覚も。秋を楽しまなければ!

3月 3日 わたしのトレーニングコースに春が来ました!岩本山公園へは
      ふもとの実相寺から登るコースをお勧めします。歩みを重ねた後の
      御褒美は絶景。3月にしか味わえない「富士山と梅」です。


2月 9日 2/6(日)に北条義時ゆかりの地を訪ねてみました。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で
      注目されている場所です。京の都から遠く離れた伊豆の地で、『坂東武士の世をつ
      くる野望がこの地から生まれたのだ!』と思い、エネルギーをもらいました。


1月14日 ウォーキングコースに人柱になった旅人と古郡氏を祀った「護所神社」があります。
      初詣の折、立派な門松にびっくり!!!地元の方々の心配りに
      (今年はゴミ拾いをしよう!)と決めたワタシでした。

9月 8日 毎日せっかく歩くのですから、「小さな発見」をしたいと思っています。
      これが、なかなか難しい。久しぶりに報告できます。
      夕方の虹と初冠雪。もっと、「こころの眼」を磨かなければ・・・。

8月26日 この夏も一日一万歩を目標に歩いています。今朝(この夏も
      終わりかなぁ)と思ったら、我が家の遅咲きの朝顔が3輪。
      ウォーキングの傍らには、いつの間にかヒガンバナの行列が。
      草刈りをして下さった方、お心遣いありがとうございます。

7月 8日 オリンピックまで15日となりました。先週の皆さんは最終調整をして
      本番に備えていることでしょう。「山登り」も毎日が大切。今朝も歩いて
      きました。がんばれ、日本!!!

6月23日 はっきりしないお天気が続く中、「紫陽花ウォーク」を楽しんでいます。
      特に雨粒の付いた花は、女王様のように輝いて見えます。
      色や種類の違う花を探すウォークも、梅雨時ならではのお楽しみ❤




4月4日 散りゆくソメイヨシノを惜しみ、次の花探しをしながら歩きました。実相寺の「御衣黄桜」
      「八重桜」、街路樹の「ハナミズキ」がバトンを引き継いでくれていました。
      季節の移ろいに感謝し、こんな時四季のある日本に生まれたことを幸せに思います。

3月24日 各地から「桜のたより」が届いていますね。毎朝のトレーニングコース「雁がね堤」
      もプランターに春の花いっぱいです。特にチューリップが背比べをしています。
      地元の有志の方々、きれいで可愛いお花ありがとうございます。


2月15日 「雁がね公園」の桜が咲き始めました。春がそう遠くないことを感じ嬉しいです。
      これからは桜ばかりでなく、菜の花・スイセン・イヌノフグリなど春の草花を発見する
      宿題を自分に課して歩きます。tekuteku!

1月 9日 岩本山天神堂の紅梅がほころび始めました。かわいかったです。
       我が家の蠟梅が開いたので、期待しながらの階段登りでした。
       こんな世の中だから「空が青い」「花が咲いた」「胸キュンの本に出逢った」
       などなど、小さくても大切な幸せ探しをする1年にしていきたいです。

12月 9日 朝6時過ぎのウォーキングコースは、まだ暗いです。各家庭でひとつだけ
       明かりが灯っているのは(キッチンかしら?)と想像してしまいます。
       帰り道には、「イチョウと富士山」。2020年もあとわずか。

11月 4日  朝6時~ウォークです。今朝は朝日と雲・ちょっぴり雪を被った富士山が
       美しかったです。その季節、ココだけの景色を求めて旅に出たくなる秋
       です。



10月14日 秋晴れにくっきり映える「富士山」です。でも・・・
       愛鷹連峰は越前岳~愛鷹山まで長ーーい雲がかかっていました。
       『女心と秋の山』ですね。ウォーキングコースより

9月23日 4連休の初日10/19 三島の街歩きをしました。「せせらぎの街」を体感する
      ためです。前回は、源丘衛川にそって、飛び石や渡り橋をつたって行けたのですが
      現在は水量豊富で、川に沿ったり離れたりのウォークになりました。
      三島梅花藻の里では、少年たちにいろいろ教えてもらいりっぱな「ザリガニ」も
      見せてもらいました。こんな子ども時代を過ごすなんて羨ましい限り。
      「ザリガニ博士」と「釣り博士」ありがとう❤

9月16日春の1万歩ウォーキングからのご縁です。今も週に一度、おいしい水を
     求めて通っています。お彼岸を前に、夏を惜しみながら「梅花藻」の花が
     可憐に咲いていました。

     
9月2日 30℃を境に涼しい⇔暑いの基準が体内に出来上がった朝、6000歩を
     歩いています。空気が澄んで「富士山」がはっきり見える朝もあります。
     「ヒマワリ」も残りのエネルギーを振り絞って、背比べをしています。

6月8日  実相時の梅林です。可愛い花が実を付けました。(いつの間に?)の
      気持ちと共に、来年はガクとオシベの中で育つ実を観察する目標を
      立てました。初夏の緑に心洗われます。

5月7日   23コースを制覇しました!実は、オリエンテーリングのようにポイント(看板)
       を見つけるのが楽しくて。史跡に触れることで、歴史上の人物も手の届く方の
       ように感じられました。

4月25日  市内のあちこちを歩いています。地名の由来を知ったり、緑の力強さに
       励まされたり、歩くからこそ見えるものがあります。
       また明日もマスクをして、出掛けよっと…。


4月 1日  密閉・密集・密接を避けるよう呼びかけられる中、一万歩ウォーキングを
       更新中です。桜にも、色・咲き方・散り様もそれぞれでつい足を止めてしまい
       進みません!世の中がどうあろうとも、季節の移ろいは揺るぎません。

3月11日  春の気温に誘われて、雁がねコースをウォーキング。守る人々の尽力で
       「染井吉野」の木が植えられていました。成長したいつの日か、富士山との
       ツーショットを撮りたいな!

2月27日  「春よ、来い!」の気持ちで『雁がねジョギングコース』をまわりました。足元には、
       スミレやイヌノフグリが出番だ!と誇らしげに。マスクを外し、思い切り深呼吸して
       春の香りに包まれたいな。

       
1月24日  「冬を制する者は夏に咲く」とばかり、少しずつ鍛えています。通常の岩本山555階段
       コースにも楽しみな季節がやってきました。梅が咲き始めましたよー。